担当講師
三枝 義和 / K&B International Co.LTD 代表
阪神大震災で周囲に多数の犠牲者が出たのを機に、「一生は一回きり。やりたいことをやるべきだ」と思い、憧れの米国で暮らす夢を実現するため、公務員生活と決別。
アラスカで1年間、インターンシップ・プログラムの日本語教師として滞在。滞在先の家主がフィッシングロッジなどのビジネスを広範に手がけているのを見て、自分で商売をすることに関心を持つようになる。その後英語を学ぶため1年近くニュージーランドに滞在。
帰国後、レジャー産業会社勤務などを経て起業。現在は国内外での飲食店の展開を基本に、ヴェトナムでのホテル展開、日本企業のヴェトナム出店支援事業など、多角的に事業を展開している。
担当講師
吉川 武幸 / 株式会社テンポスバスターズ
株式会社テンポスバスターズの創業メンバーとして開業当時から運営に携わる。その後、本社人事部での社員教育や新卒採用、厨房設計施工会社キッチンテクノの営業を担当。飲食店の閉店支援をテーマに、不動産業ではない居抜物件情報会社、テンポス店舗企画を立ち上げるなど、物件の知識は豊富。
担当講師
岡島卓也 / 中小企業診断士
大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど) シニアコンサルタント
大阪出身。家業の酒屋経営に従事したのち、コンビニエンスストアの店舗運営管理・指導やIT系コンサルティング会社の勤務を経て現職に至る。
店舗運営管理・指導、従業員教育・研修、経営データの活用及び戦略策定支援システム導入支援、セミナー・研修などの実績がある。産創館内では、毎月開催の創業スタートアップセミナーや起業準備セミナー、事業計画作成講座など創業に関わるものだけでなく、経営者を対象としたセミナーも担当しており、創業から経営まで一貫した支援を行っている。
担当講師
三枝 義和 / K&B International Co.LTD 代表
阪神大震災で周囲に多数の犠牲者が出たのを機に、「一生は一回きり。やりたいことをやるべきだ」と思い、憧れの米国で暮らす夢を実現するため、公務員生活と決別。
アラスカで1年間、インターンシップ・プログラムの日本語教師として滞在。滞在先の家主がフィッシングロッジなどのビジネスを広範に手がけているのを見て、自分で商売をすることに関心を持つようになる。その後英語を学ぶため1年近くニュージーランドに滞在。
帰国後、レジャー産業会社勤務などを経て起業。現在は国内外での飲食店の展開を基本に、ヴェトナムでのホテル展開、日本企業のヴェトナム出店支援事業など、多角的に事業を展開している。
担当講師
中野 雅公 / グラスハパコンサルティング株式会社 代表
大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど)あきない経営サポーター/中小企業診断士/一級販売士
デジタルとアナログを組み合わせた集客・販売促進を得意としており、サービス業・小売業・飲食業などの店舗支援やネットショップ運営での売上をアップさせた数多くの実績を持つ。
全国からセミナーを依頼され、実践に基づいた事例が豊富で明日からすぐに実践できる内容ばかりでわかりやすいと高い評価を得ている。
ご質問も受け付けております!